





 当院では、一般的皮膚科診療(アトピー性皮膚炎や、水虫など)に加え、年齢を重ねていくこと(更年期など)による、さまざまな皮膚科のお困りごと(イボ、しみ、大人ニキビなど)を、漢方治療も含め、どんな小さな事でもお気軽に相談できる身近な医院としてお手伝いしていきたいと思っております。自身の子育て経験から、子供の肌のトラブルにもいろいろアドバイスしておりますので、お気軽にご相談下さい。
当院では、一般的皮膚科診療(アトピー性皮膚炎や、水虫など)に加え、年齢を重ねていくこと(更年期など)による、さまざまな皮膚科のお困りごと(イボ、しみ、大人ニキビなど)を、漢方治療も含め、どんな小さな事でもお気軽に相談できる身近な医院としてお手伝いしていきたいと思っております。自身の子育て経験から、子供の肌のトラブルにもいろいろアドバイスしておりますので、お気軽にご相談下さい。
ミモザ皮フ科クリニック 院長:岡本
日本皮膚科学会正会員
関東中央病院、成育医療センター、東京医療センター、
              東邦大学大橋病院、至誠会第二病院、東大病院、その他
治りにくいあごから首の大きいニキビに悩んでいる患者さん、効果のある内服薬を試してみませんか?
          髭剃りとは関係なく治らないニキビにも効果をあげています。
        背中のニキビは継続が基本。ご相談ください。
現代の女性は忙しく、ストレスを抱えている方もたくさんいらっしゃいます。
   寝不足、不規則な食生活、及び、ホルモンバランスのくずれ、生理不順、便秘など・・・原因はいろいろですが、これらの繰り返すニキビは漢方で改善することもあります。
   症状にあった処方を致しますので、ご相談ください。
 11歳くらいから、ニキビが出来はじめるようです。皮脂が急に増えてつまってしまい、そこに細菌がついて、赤く腫れたり膿んだりします。
11歳くらいから、ニキビが出来はじめるようです。皮脂が急に増えてつまってしまい、そこに細菌がついて、赤く腫れたり膿んだりします。
   アブラを減らす塗り薬や、細菌をやっつける抗生物質の塗り薬などを使い、悪化させて凹凸のニキビ痕を作らないようにしましょう。
   悪化させてしまった場合でも、抗生物質の飲み薬や漢方薬でコントロールしていくことも出来ます。
 汗をかく季節、赤ちゃんはおむつがあたっているところが赤くなり、かゆがったりします。
汗をかく季節、赤ちゃんはおむつがあたっているところが赤くなり、かゆがったりします。
   なかなか治らないときはカビがついていることも・・・。アルコールいりのおしりふきに肌が負けていることも。おむつのメーカーを変えただけで、おしりがまっ赤になることもあります。
急にお子さんが「頭がかゆい、かゆい!」頭を見るけど、何もない・・・。
   そのうち、何か白いものが頭に付いている。
   それは、頭じらみかもしれません。時々、学校、幼稚園、保育園で流行します。
   白いものは卵のときもありますが、違うこともあります。
 ミモザ皮フ科クリニック
  〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-17-16
  Tel:03-6413-6281
      ◆開院時間
 午前 9:30~12:30 午後 15:00~18:00
 電話予約制
      ◆特殊外来
 木曜 午後 12:30~13:00(予約制)
    ◆休診日
 水曜、木曜午後、土曜午後、日曜、祝日